厄除け飴
厄除け飴とは・・・
日和佐でお正月に古くから親しまれている厄除けの飴です!
当店では、赤板と白板とかやあめを製造していました。現在は、赤板のみ製造しております。板状の飴で割って召し上って戴きます。固い飴ではなく、割れ易く、サクサク、バリバリ噛んで美味しく食べれます。カラメルのような・・・わたがしのような・・・どなたにも「懐かしい味」と言われる飴です。
現在製造を休止している、白板、かやあめをお待ちになって下さっている方々のためにも、今後、復活を目指して努力していきたいと思います。
尚、製造は毎年11月~12月にかけて行い、2月前後まで販売いたしております。
近年は、製造過程で割れた飴を集めて販売した「星のかけら」が大人気です。平成31年お正月も二日に即売でした!!
0コメント